祭りの後のチョコレートの行方
今週から片道ほぼ2時間かけて新小平(武蔵野線)に通い始めている。 なるべく乗り換えなしで行くことを考え、京急から川崎で乗り換え南武線で府中本町までいき、 そこで武蔵野線に乗り換えている。 川崎にアゼリアという地下街があるが、本日帰宅途中21時前だが通りかかると、 地下の広場に所狭しと並べられていたお菓子のショップのウィンドーケースの片付けが行われていた。 さながら祭りの後といった雰囲気だった。...
View Article神様の定められた時は
明日の教会学校は私の説教なので、今日は寒いこともあるしコタツでぬくぬくしながら、 準備をしていた。 本当は湯河原梅林の梅を観にいくつもりだったが、ホームページには1-2割の開花とあったので やめてしまった。年明けからことのほか寒い時期が続いているためかもしれない。 それでも庭の梅に少ないながらも花がちらほらと点いている。 聖書の箇所はテモテへの手紙1の2章1~7節。...
View Article春一番が吹きましたね
午前中からずいぶんと暖かいと思ったら、 昼過ぎに強い風が吹き出しました。 いよいよ春が近づいた徴ですが、 明日はずいぶんと寒くなるようです。 みなさんも風邪を引かれませんように。 この春一番という言葉は調べてみると、江戸のころから長崎の地方で使われていた言葉のようですね。 しばしば事故のもとになる突風として恐れられていたようです。 福音書の中にも突風の記事が出てきます。...
View Article本当に真実だった。
昨年の10月9日に 2.この律法学者の答え方は、あのいかめしい律法というものからすると、ずっとうわずったかのような応答になっている感じを受けます。つまり、この律法学者はイエス様の回答に対して心の底で勇躍を覚えたのでしょう。2.の疑問の鍵になるのは、私自身は新共同訳で「本当です。」と訳されている言葉にあると思っていますが、ギリシャ語原文はどうなっているか、調べてみたいと思っています。...
View ArticleSpring has come
本日(3/8)、久々休みがとれた(後述)ので、春を探しに出かけてきました。 休みの意味は会社の仕事がないというだけでなく、教会の行事、準備もない、ギデオンの活動もない という意味です。文字通りのOFFというわけです。 今年の冬は平年並みの寒さになったせいもあって、花の季節も去年よりは遅れているようで、 新聞等では河津桜が見頃というニュースが伝えられていますが、普通の時間にいくと混雑に巻きまれそう...
View Article立て、行こう、見よ
本日の説教箇所はマルコによる福音書14章32~42節。 新共同訳聖書では「ゲッセマネで祈る」の小見出しがある箇所。 説教題は「祈りの真髄」 内容はゲッセマネの祈りであるから、イエス様の祈りが主題に間違いないところである。 1996年の3月に聖地旅行をしたときに、このゲッセマネの園とされるところも訪れることができた。...
View Article隅の親石
今日の話は聖書にはあまり関係のないことです。 前にお話したように、2月の中旬から新しいプロジェクトに参加して、新小平のお客様の本社に通いだしました。1ヶ月すぎて、慣れてきたこともあり、まわりをいろいろと探索し始めています。 近くに第一屋製パンの工場がありましたが、そこにパンのアウトレットショップがあるのを見つけました。 中をのぞくと、いわゆる規格外品を破格の値段で売っているのです。...
View Article聖木曜日
最後の晩餐の日ですね。 今年は暦の関係でイースターが早いので、聖木曜日(Holy Thursday)と春分の日が重なりました。 気象庁の開花予想で東京の桜の開花予想が少し早まって、3/23になったようです。 今日、妻と上野の東京都美術館にルーブル展を見にいったのですが、 上野公園の桜もソメイヨシノは蕾からはなびらをのぞかせている花はまだほとんどありませんでした。...
View ArticleGood Friday
いよいよ受苦日がやってきました。 主イエスが私たちのために十字架にかかってくださったことを、また改めて味わいたいと思います。 「さて、昼の十二時に、全地は暗くなり。それが三時まで続いた。」(マタイ 27:45) 今夜の月は、うすく大きな笠をかぶっていました。 デジカメで撮ってみましたが、すごくわかりにくいです。(画像参照)...
View Article君は2000年前にそこにいたのか
お久しぶりです。 イースターのあと、教派の機関誌への原稿書きで忙しくしておりました。 今日(4/5)は絶好の行楽日和になりましたね。 私も月に1回あるかの何もない土曜日でしたので、早起きをして写真を撮りに山梨まで行ってきました。 ちょうど、観桜によい季節です。最近は、1本桜を見に行くのがブームのようですが、 私も、韮崎の王仁塚の桜と北杜市の山高神代桜を撮りにいきました。 どちらもすごい人でしたよ。...
View Article